ネフェルティティ Blog
2025/07/04 14:35
いつもサロンをご愛顧頂きまして、ありがとうございます。
大変お待たせいたしました。ようやく待望の国産化粧水が販売できるようになりました!!

昨年の6月にスイス製の化粧品の値上がりがあり・・
夏から国産化粧水開発が始まり、ローションだから早く出来るだろうと高を括り・・・しかし中々思うように進まなかった化粧水。
初回のサンプルがメーカーから届いたのは9月ごろだったと思います。それを自分の顔に塗布したら・・顔は良いけど、首の皮膚が痛い・・・。香料の加減で皮膚に負担がかかることがわかり、また作り直し・・。
それからも何度もいくつか別の製造工場からの化粧水サンプルが届きました。
顔に塗布したらドレナージュ効果が強すぎて顔にニキビが出来たり・・。
私を含め、ファセラ化粧品の取り扱いサロンのエステティシャンの方々もサンプルが出来上がる度に自分の肌を実験台にしてトライし続けました。
香料のことも私が20年前にアロマテラピーの資格を取る学生時代に使用していた精油辞典を何度も引っ張り出して、どの精油、フローラルウォーターがお肌にどのような作用があり、どれがお肌やアンチエイジングに効果的でお客様が良い香りと感じて頂けるのはどれかなど・・メーカーの社長と試行錯誤しました。
そしてようやく製品化したのが今回の
ファセラボーテ ローションフルール(化粧水)です。
サイズは200ml、120mlの2タイプご用意させて頂きました。
「
4日前に初めて化粧水が届き、ルンルンで使い始めたのですが・・・
あれ??コットンで顔全体に塗布しても、全然しっとりしない・・・(+_+)
もう一回やろう!うーん、何だか顔もコットンもすぐに乾いてしまうなぁ・・。
この勢いでローションを使用していたら、1カ月で1本終わってしまう・・。そんな、コスパが悪すぎる・・。
3日間使用して、変化がないのでメーカーの社長に連絡し、
「今回の新しいローションはあまりしっとりしないんですかね?
お肌の深部まで保湿されるはずなのに・・私、全部吸われてしまうみたいですけど・・・。」と。
「斉藤さんの深部がかなり乾燥しているから吸われてしまうんですよ!
しばらくスイス製のファセラのローションを使っていなかったんじゃないですか?」
そうだった、スイス製のローションが品薄になりお客様へお渡しする商品を確保するため、自分ではジェナティックのフィブロやオディールのEX化粧水を使っていたんだった・・。
「その2つは市販品よりお肌に保湿成分は入りますが、深部より表面も潤していくタイプ(お肌が弱い方などにはこちらがおススメ)
ファセラの化粧水ほど深部を潤さないので・・この一年、ファセラの化粧水から離れてしまった方のお肌には同様のことが起こりそうです。」(国産化粧水がなかったのと品薄だったので・・供給ができませんでしたので・・すみません・・)
そうゆうことだったのか・・・!!この状態になっている原因を聞いて納得!!
使用から4日目の今朝、いつも通りクレンジングの後、化粧水をコットンに取り、お顔全体に塗布してみると・・あれ??びっくりするほどお肌しっとり☆塗布した後もしっかり化粧水がお肌に残っています。
そして昨日とは全く違うハリ感がありました。化粧水でここまで変わるなんて・・(≧▽≦)嬉しい♪
久しぶりに化粧品で感激してしまいました。やっぱりサンプルの少量では分からない変化がありますね。
是非、皆様にもこの感覚を実感して頂けたらと思います。
最近、お肌がゴワゴワする方も深部の乾燥が原因である場合が多いです。
クレンジングを2回して頂ければ、とりあえず改善はするのですが是非化粧水を使ってさらに保湿効果をUPさせてみて下さいね♪
今月中にはローションフルール新発売を記念して、キャンペーンもご用意しております。
夏のファセラキャンペーンの内容が届き次第、皆様に改めてご案内させて頂く予定です。
どうぞ宜しくお願い致します。
ネフェルティティ 斉藤